NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
まこと RES
(木)朝からの雨の一粒空木の芽

 枯れたかと心配していました梅花空木から、芽が出て来ました。
 ころころさん、私も会津で田んぼの真ん中にある墓を見てびっくりしたことがあります。畑の脇ならよく見るのですが。
2025/04/01(火) 11:14 No.5147 EDIT DEL
ムーさん RES
(昼)白木蓮真昼の空を我がものと

街道沿いのお家に大きな白木蓮が咲いています!
2025/04/01(火) 08:18 No.5146 EDIT DEL
ころころ RES
(花)赤ん坊のあくび一瞬花の昼

土曜日まで花はもちますかね?
2025/03/31(月) 21:58 No.5145 EDIT DEL
まこと RES
(混)ムスカリの瑠璃色の混む花壇縁

 ころころさん、おめでとうございます。どういう句だったのですか。
2025/03/31(月) 19:58 No.5144 EDIT DEL
ころころ
まことさん、ありがとうございます
昨年 俳夢中で出した句です

みちのくや墓を真中に大青田  ほかにも秀で一句採って貰いました

2025/03/31(月) 20:19 No.1 EDIT DEL
ころころ RES
(桜)初桜明日咲く力混み合へり

ムーさんありがとうございます
板橋区は現俳の会員の多い地区と思います
今回の句会も土曜日の冷たい雨の中60~70人の参加者
どこの句会も同じで高齢者ばかりでした、その中で別選で
堀田季何さんの天選は嬉しかったです
2025/03/31(月) 14:49 No.5143 EDIT DEL
ムーさん RES
(桜)桜狩なには無くても戸を出でよ

何はともあれ、花見は春の一大行事です。
ころころさん、受賞おめでとう御座います。俳句が盛んなご近所でよかったですね。こちらは、そんな土台が作れればと俳句ボランティアです。
2025/03/31(月) 11:30 No.5142 EDIT DEL